WordPressにTwitterのフォローボタンを設置する方法

公開日: : WordPress, 小技

本当に今更ですが、Twitterを始めることにしました。
ブログ記事はもちろんのこと「かゆいところに手が届くコンテンツ」をモットーに、役に立つ情報をつぶやいていこうと思います。みなさまフォローをよろしくお願いします。


そしてどのブログでも当然やっているように、ブログ内にフォローボタンを埋め込むことにしました。

ほんの数分でできた作業だったのでここでご紹介したいと思います。

Twitterの公式サイトから「フォローボタン」のソースコードを取得する

このブログはWordPressで構築、およびSTINGER3というテーマ(テンプレート)を適用しているため、ツイートボタンは既に存在します。なので今回はフォローボタンの埋め込み方法に特化してご説明します。

まずはTwitterにログインし、Twitter公式サイトのボタンのソースコード取得ページにアクセスします。
follow_1

ページにアクセスしたらデフォルトの言語が英語になっていると思います。
画面右上のプルダウンから日本語を選択してください。

次にボタンの種類を選択します。
デフォルトだと少し小さいので「ボタン(大)」にチェックを入れ、言語も日本語を選択します。

右側にソースが表示されるのでそれをコピーします。
follow_2

WordPressに取得したソースコードを設定する

WordPressの管理画面にログインし「外観」→「ウィジェット」へと進みます。
※ボタンを設置する場所はサイドバーになります
follow_3

ウィジェット画面が開いたら「利用できるウィジェット」の中から「テキスト」を「サイドバー1」にドラッグします。
follow_4

「サイドバー1」にドラッグしたら「テキスト」の編集をします。
タイトル枠には任意の文言を入力してください。その下に先ほど取得したソースコードを貼り付けます。
follow_5

貼り付けたら保存ボタンを押して終了です。

これでサイドバーにTwitterのフォローボタンが設置できました。
実際にブログにアクセスし、きちんと表示されているか確認してみます。
follow_6
サイドバーに表示されていました。

取得したソースコードはそのままabout(サイト紹介)ページにも貼り付けました。
follow_7

フォローが増えてくれるといいなぁ。。。

参考
http://viral-community.com/twitter/twitter-button-add-480/

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

blockquote icon

【WordPress】 STINGER3のblockquote(引用タグ)の背景を変えてみた

ブログで記事を書くときによそのページの本文やニュース記事の一部を引用することがあります。その場合はb

記事を読む

WordPress用アクセス解析設置プラグイン「Ultimate Google Analytics」

WordPressのプラグイン「Ultimate Google Analytics」は簡単にGAのア

記事を読む

SEO icon

【実証】突発的なアクセス増加はSEOにも効果がある

この8月はいくつかの記事で「プチバズ」を経験することができました。 その上で気づいたのがタイトルの

記事を読む

構造化データエラー 解消 アイコン

WordPressテーマ「Stinger3」の構造化データエラーを解消(マークアップ)する方法

ENJILOGさんの記事で知り自身のウェブマスターツールでも確認したところ、同様のエラーが表示されて

記事を読む

【ほんとにできた】iPhoneは本体を振ることで文字入力の「やり直し」ができる

iPhoneって気付かない機能が多すぎですよね。 たまたま見つけたネタでやってみたらほんとうにでき

記事を読む

Google Chromeから無料でFAX送信ができるGoogle Driveの拡張アプリ「HelloFax」を使ってみた

シロクグロースハックブログで紹介されていたツールですが、実際に使ってみて本当に簡単・便利だったのでご

記事を読む

WordPressに大量のコメントスパムが届くのでAkismetプラグインを有効化してみた

ブログを開設してから9ヶ月が経過し、更新頻度は低いもののおかげさまで少しずつアクセスも伸びてきま

記事を読む

1周年記念アイコン

[いつかバズる日を夢見て] ブログリニューアルから1年で月6000PV・ユーザー数4000に到達。個人のブログとしては良い方じゃないでしょうか

おかげさまで本ブログ『役立つ情報.com』がリニューアル(※後述)して1年が経ちました。 これ

記事を読む

【ずっと知りたかった】iPhoneで動画をバックグラウンド再生する方法

PCだと何の問題もなく可能なマルチタスク。 iPhoneも「4」から一応対応はしていますが、PCと

記事を読む

シルバーアクセサリーの黒ずみを自宅でカンタンに落とす方法

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)です。 最近の若い男性はあまりアクセサリーを身

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑