ツイッターフォローの断捨離をしたら世の中の闇が見えてきた件

公開日: : 生活, 社会, 雑記

こんにちは。ミニマリストになりきれない男、しんこー(@yakudatsujoho)です。

私ははてなブックマークとツイッターでよく情報収集をするのですが、この間ふと自分のツイッターのホーム画面を開いたところなんとなく気になるところがありまして。

▼問題の画面キャプチャ
ツイッター フォワー数
フォロー数とフォロワー数がアンバランス過ぎる(笑)

てかフォロー数多すぎない?

そうなんです。フォロワーの数に対してフォロー数が多すぎるんですよ。

ツイッターを始めた当初はとにかくいろんな情報を集めたいと思い、とりあえず気になったアカウントを手当たり次第フォローしていったのですが、最近タイムラインに流れてくるツイートのアカウントが固定してきたなぁと。

つまり同じアカウントのツイートしか表示されないんですね。これはちょっとつまらない…

もしかしてツイートしないままアカウントだけ生きたままのもあるんじゃないかと感じ、一度フォローしているアカウントのチェックと断捨離を行うことにしました。

フォローを外したアカウントの特長

bot

同じツイートをランダムに発信し続けるbot。もう一周して全部のツイート見てもうたわ!
ってことでフォロー解除。

ノマド/フリーランス/ライター

やたらと多いこの職業の方達(笑)
「お仕事の依頼受け付けてます」という自己紹介。SNS経由で仕事の依頼が来ることなんてあるのだろうか。

個人ビジネス/マーケティング

お仕事ガンバってください。

自称コンサルタント

「起業家を育成します」「LINE@登録してね」など

株式投資/FX/バイナリーオプション

要するにギャンブルの誘い。

○○時間でウン万円もうかる方法教えます

これも同じ。在宅ワークとかもあるね。
そもそもなんで儲かるネタを人に教えようとするんですかね(笑)。
自分だったらそんな情報絶対に人には教えたくないですが。
パーやん 名言

ブログで月に○○円稼いでます(ドヤァ)

そうでっか。儲けてまんなぁ。羨ましいですなぁ。

自己啓発系

「自分を高めることが人の幸せを生みます」みたいなことを書いてる人(笑)
優しい言葉で溢れていますが、その実態は信者から金を集める悪徳宗教です。

貧乏から這い上がりました

「両親が数千万円の借金を抱えて自己破産。それをバネにしてお金に関することを学び今では…」絶対創作やろ

意識高い系

「一部上場企業を1年でドロップアウト」「大手企業を退職し今は自分らしく生きています」
辞めるなら俺と変わってほしかった(笑)

ビジネス名言延々ツイート

「偉い人の本」に書いてあるような内容を延々ツイートする人。

PV・収益公開しちゃう系

なんでわざわざ言うの?

TOEIC○○点

点数公開することでなんか意味あんの?

作家さん

書店訪問頻度が高いので必要なかった。

声優

確かにその声優さんのファンだけどツイートには興味なかったわ。
最近のアニメなんて知らんし。

タレントさん

あ、俺テレビ観ないんだった(笑)

コスプレイヤー

自己顕示欲の塊(笑)
自分と真逆でフォロー数よりフォロワー数が圧倒的に多い。フォロー返しはしない模様。

「もっと私を見て!」っていうエヴァのアスカみたいな。
せめて、人間らしく
(エヴァンゲリオン テレビ版 第22話「せめて、人間らしく」より)

主張ばっかりでフォロワーからのメッセージは無視。返すのは撮影会とやらで金を落としていくカメラマンのみ。しかし一般人が簡単にタレントモドキになれる時代なんですねー。撮影会やらイベントなどで結構な金を集めるレイヤーもいるようで。うまい集金システムだと思うわ。

なお同じコスプレ仲間同士ではお互い表面的に馴れ合っている模様。
てなわけで自分がお気に入りの数人を残してフォロー解除。

通信手段として利用している

「この間は楽しかったぁ。また飲もうね(キャピ)」
ツイートが友だちとのやりとりだけ。身内ネタは第三者が見ると冷めます。

やたらと過去記事のツイートをする

ツイートの内容が過去記事の延々ツイート。botと変わらん。

リツイートだけ

ニュースやブログ記事のリツイートだけ。

あまりツイートしていない

ツイートが数ヶ月おきなど、ほぼ使っていない人。

最後のツイートから数ヶ月、あるいは1年以上経っている

こちらも同様。意外だったのはタレントや企業公式アカウントにもこういうのがあること。
飽きちゃったかお忙しいのか…

結果

まあそもそもなんでフォローしたんだっていう話ですけど。

▼こうなりました。
ツイッター フォワー数
フォロー数:1558→485(-69%)

とてもスッキリしました。
フォロワー数も減っていますが、こちらも自分で主にbotからのフォローを外したためです。

しかしSNSをお仕事の手段として使っている人多いんですね。
個人的にはネット上で出会った人とのつながりや情報収集を目的として使っているだけに、商売っ気を出されると非常に萎えるんですが…

いつだったか、はてなブックマークのブックマークコメントで、

「儲けたい」「稼ぎたい」と思っている人間をカモにするのが一番儲かるビジネスだ

というのがありました。

みなさん、世の中にうまい話なんて絶対にありませんよ。

そういった話に乗らないために、最後にクロサギ7巻より、この名言で今回の記事を締めくくりたいと思います。
クロサギ7巻

クロサギ7巻

誰かがあんたの金を増やしてくれる…
そんな話どうして信じられるんだい?

お読みいただきありがとうございました。

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

上福島公園 桜 アイコン

上福島公園の桜を見に来た

午前中天気が良かったので桜を見に来ました。 午後から天気が急変したのでかなりラッキーでした。

記事を読む

メッツコーラ エヴァ マルチアクリルスタンド

メッツコーラとエヴァがコラボ マルチアクリルスタンドをゲットした件

キリン メッツコーラとエヴァンゲリオンのコラボ企画として、コンビニ限定でメッツコーラのおまけ

記事を読む

シーサー アイコン

沖縄の女性は飲みの席に子連れでやってくる

山田優が居酒屋に子連れで来たことが話題となっているようです。 「非常識にもほどがある」子連れ居酒屋

記事を読む

鳥貴族 ロゴ

【死活問題】 鳥貴族が10月に値上げすることを発表

こんにちは。安くて量の多いお店が大好きなしんこー(@yakudatsujoho)です。 大

記事を読む

【冷凍食品農薬混入事件】 被疑者特定の経緯

冷凍食品への農薬混入事件では、アクリフーズのコロッケから国の基準の260万倍のマラチオンが検

記事を読む

【通販サイト担当者向け】 増税前値引き表現はどこまでOK?

いよいよ増税が目前となり、各社とも値上げ前の駆け込み需要の対策に追われています。 これに先立つこと

記事を読む

いつの間にかできていた「海の日」。その由来がなにか調べてみた

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)です。毎日暑いですねー。 梅雨だという

記事を読む

お風呂の湯垢・石けんカスの掃除にプロの掃除人が開発した洗剤 技 職人魂シリーズ「風呂職人」を使ってみた

こんにちは。普段はズボラなくせに掃除をすると徹底的にしないと気が済まない典型的なO型体質のしんこー(

記事を読む

シルバーアクセサリーの黒ずみを自宅でカンタンに落とす方法

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)です。 最近の若い男性はあまりアクセサリーを身

記事を読む

wifi icon

auのiPhone6を海外で使う方法

この間海外に行ってきましたが、向こうでもスマホが使えるようにしていたので、その方法についてご紹介しま

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑