ネット回線サポートの仕事をしている友人に聞いた! 【価格別】 プロがおすすめするWi-Fiルーターをご紹介

公開日: : ガジェット, テクノロジー, 商品レビュー, 生活

こんにちは、目に見えないものにはお金をかけたくない男、しんこー(@yakudatsujoho)です。

私は普段ネット関連の仕事をしており、また自宅でも動画をガンガン観るインターネットのヘビーユーザーなのですが、最近どうも自宅で使用しているWi-Fi(無線LAN)ルーターの調子が悪くて。かれこれ5年程使っているのでそろそろ限界かなぁと。

この機会に買い替えようと考えたのですが、パソコンやスマホと同じで次から次に新製品が発売されるのでどれを買えばいいのかわからない状態。

そこでネット回線のサポートの仕事をしている大学時代の友人に相談して、自分でも満足のいくWi-Fiルーターを買うことができたのでご紹介したいと思います。

今使っているWi-Fi(無線LAN)ルーター

現在使っているのはプラネックスの「MZK-W300NH2」という機種。
プラネックス MZK-W300NH2

プラネックス MZK-W300NH2
思えばiPhone4を買った2010年から使っています。当初はソフトバンクで契約したのですが、その時に付属していた「FONルータ」というのがあったのですが、接続まで時間がかかったり速度が遅かったので、楽天で3000円ぐらいで買いました。とにかく安い無線LANルーターならなんでもいいという理由でこれにした記憶があります。

さっきサイトを見たところサポートが終了している模様。悲しい…
プラネックス MZK-W300NH2

今のルーターの不満点

動画を観続けていると接続が切れる

これに尽きます。

休日は朝からぶっ続けで一日中動画サイトを観る日があるのですが、そういった場合必ず一度は接続が切れます。スピードも遅く、屋外で接続する4G(LTE)回線の方が速く感じる程です。

また重いデータをアップロード・ダウンロードする場合も同様です。その際は都度ルーターを再起動(電源のON/OFF)をしてきましたが、それももう限界かなと。

最初は家電量販店に行ってみた

最初は量販店で探してみることにしたんですよ。ただあまりにも数が多すぎてどれを買えばいいのか全くわからず。

家電量販店のWi-Fiルーターコーナーに行くとこんな感じで部屋の広さ・接続する端末の数・回線の種類によっておすすめのルーターを紹介してくれるパネルがあります。
Wi-Fi(無線LAN)ルーター おすすめ

ただそれでもいかんせん、数が多い。メーカーも色々あるし。
Wi-Fi(無線LAN)ルーター おすすめ

なんかゴツいのもある…
Wi-Fi(無線LAN)ルーター おすすめ

友人に相談してみた

自分の知識では限界を感じたので、個人宅のネット回線サポートの仕事をしている友人に助けを求めました。大学入学当初、初めてパソコンを持った私に色々と教えてくれたのも彼でした。それから付き合いは10年以上。持つべきものは友です、ほんとうに。

状況を伝えてみる

いきなり「おすすめのWi-Fiルーター教えてくれ!」って言っても向こうも困ると思ったので、まずはこちらの環境と不満点、改善したい点なんかを伝えました。

使用環境

  • ワンルームマンション9畳
  • 回線:フレッツ 光ネクスト 隼
  • 動画をよく観る
  • 数百MB〜数GBの重いデータをアップロード・ダウンロードすることがある
  • よく接続が切れる

今後やりたいこと

外付けハードディスクをNAS化して、そこに保存した画像や動画データをPCとスマホの両方でアクセスできるようにしたい。

Wi-Fi(無線LAN)ルーター おすすめ LINE

ネットヘビーユーザー向け プロがおすすめするWi-Fi(無線LAN)ルーター

Wi-Fi(無線LAN)ルーター おすすめ LINE

仕様

  • WXR-1750DHP
  • 定価16500円
  • メーカー:バッファロー
  • USB3.0端子あり
  • ギガビットイーサネット
  • 11ac対応
  • 外出先からアクセス可
  • ビームフォーミング機能あり
  • NASの互換性が良いかも

Wi-Fi(無線LAN)ルーター おすすめ LINE

ワンランク下ならこれ

Wi-Fi(無線LAN)ルーター おすすめ LINE

仕様

  • WN-AC1600DGR3
  • 定価11700円
  • メーカー:アイ・オー・データ
  • 11ac対応
  • ギガビットイーサネット対応
  • net.USBという独自機能あり
  • 外付けHDDを使う簡易NAS機能あり(ただしUSB2.0なのでそこがボトルネック)

Wi-Fi(無線LAN)ルーター おすすめ LINE

結局 バッファロー WXR-1750DHPを買うことにした

Wi-Fi(無線LAN)ルーター おすすめ LINE
安定した通信環境を手に入れたいこと、また長く使うことを想定してバッファロー製 WXR-1750DHPを買いました。

ヨドバシで購入。実売価格は14000円程でした。
バッファロー WXR-1750DHP

バッファロー WXR-1750DHP

開封の儀

開けてみます。
バッファロー WXR-1750DHP

最近のルーターってゴツいんですね…
バッファロー WXR-1750DHP

バッファロー WXR-1750DHP

バッファロー WXR-1750DHP

側面にUSB端子が付いています。
バッファロー WXR-1750DHP

使ってみての感想

大満足です!

通信が切れることはまず無くなりました!
速度も4G(LTE)と変わりありません。

余談

サイズがデカすぎて自作のケーブルカバーに入りきらないため、外に出すことにしましたとさ。
バッファロー WXR-1750DHP

Wi-Fi(無線LAN)ルーター おすすめ LINE
ちなみに簡易NASの設定は下記ページが参考になるようです。

無線LAN親機にUSBハードディスクをつなぎ、NASとして使用する方法(WXR-2533DHP、WXR-2533DHP2、WXR-1900DHP2、WXR-1750DHP、WZR-1750DHP2 他)
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15854

おまけ:環境別 おすすめWi-Fi(無線LAN)ルーター

一人暮らし(1R・1K)家でのネットはLINEやYouTube、ネットショッピングだけのライトユーザー向け

一戸建て(2〜3階)・マンション3LDK、ワンルームでも快適に使いたい方向け

1GBプランを使用。とにかく快適な速度を求める方はこちら

最初にご紹介した2点に加えてこちらがおすすめです。

ギガ対応で私のように動画の視聴時間が長かったりオンラインゲームをする方、また同時アクセス端末が複数ある場合などにおすすめです。

ルーターは安かろう悪かろう

友人のLINEにもあるようにルーターは安かろう悪かろうなので、少しでも快適に使いたい、またデータ通信量の多い方はある程度スペックのあるものを選ぶ方がいいようです。

また近年、自宅にPCを持たずスマホのみというユーザーが増えたことにより、初期設定もスマホから行える機種が多くなっています。

ご自身の住環境やネットの使用状況に応じて最適なルーターを選んでみてください!



PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

FLYING TIGER(フライングタイガー) モカビーンズチョコレート アイコン

三宮のFLYING TIGER(フライングタイガー)で買ったもの

先程、久しぶりに三宮に行ってきたという記事を書いたのですが、三宮センター街にフライングタイガーができ

記事を読む

ぎゅっと搾って 瞬間パック 厳選みかん ストレートジュース

【濃縮還元とストレートジュースの違い】 関西スーパーに売ってる「瞬間パック 厳選みかん」がうますぎる件

普段はフルーツジュースはほとんど飲まないのですが、近所の関西スーパーで見つけたオレンジジュースがあま

記事を読む

ECサイトで指標とするべき7つの項目

世は通販、特にEコマースの戦国時代といわれています。 少し前まではwebサイトを運営していく中でP

記事を読む

ほつれなおし アイコン

ほつれなおし用の針でセーターの糸引きを直した件

こんにちは。 今日も飽きもせずバーゲンに行ってきました。 昨日、セーターの引っ掛けた糸を直す

記事を読む

カレーライス専門店「福島上等カレー」は文字通り上等な味だった件

グルメレポート今回は大阪 福島区の「上等カレー(本店)」にお邪魔してきました。 カレーうどんで有名

記事を読む

EVANGELION STORE OSAKA

【LUCUA 1100 ルクア イーレ】 エヴァンゲリオンストア 大阪に行ってきた

今日は西暦2017年4月2日ですが、2年前の2015年には使徒襲来もなく無事平穏に過ごせていることに

記事を読む

yahoo SSL icon

Yahoo! JAPANが来年3月までに常時SSL化することを発表

本日午後、大きなニュースが流れてきましたね。 Yahooが期限を切って、2017年3月まで

記事を読む

成城石井 ホットビスケット アイコン

庶民がビール券を使って成城石井で買い物してきた

どうも、サラリーマンブロガー、しんこー(@yakudatsujoho)です。 おととい、知

記事を読む

ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ アイコン

【商品レビュー】 ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータを予約引き取り、実際に触ってみた感想をご紹介します

さる11月10日、ついに待ちに待ったあれの発売日でした。そう!「ニンテンドークラシックミニ

記事を読む

Yahoo!ニュースアプリ 木下彩音 アイコン

Yahoo!ニュースアプリのCMの関西弁がうそくさい件

まいど。社畜ブロガー、しんこー(@yakudatsujoho)です。 今回、大阪風のあいさ

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑