【WordPress】 STINGER3のblockquote(引用タグ)の背景を変えてみた

公開日: : WordPress, テクノロジー, 小技

ブログで記事を書くときによそのページの本文やニュース記事の一部を引用することがあります。その場合はblockquoteというタグを使用します。

<blockquote>
ここに引用したい文章を入れる
</blockquote>

このブログはSTINGER3というテーマで構築しているのですが、blockquoteの背景デザインが角ばっていてちょっとダサい(開発者の方すみません。。。)

▼デフォルトのblockquoteの背景デザイン
stinger3 blockquote

というわけでcssをいじってデザインを変えてみました。

STINGER3の引用タグ(blockquote)の背景を変更する

やり方はとても簡単。style.cssの208行目あたりとsmart.cssの122行目あたりの

上記cssを、

に書き換えるだけです。

※必ず事前にバックアップを取っておいてください。

角丸で背景色をベージュに、落ち着いたデザインになりました。
stinger3 blockquote
こちらのページで実際に見られます。

ちなみに書き換え後cssの3行目にある

content: “\275D”;

はフォントアイコン「UTF-8 Icon」です。

UTF-8のフォントアイコンとはUTF-8で読み込まれたファイルに対して、UTF-8の文字コードを入力するだけでフォントアイコンとして表示することができます。

参考:
http://start-now.link/100/archives/1992
http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2016/06/07/23018

こちらのサイトにいろんなアイコンのUTF-8コードが掲載されています。
https://www.utf8icons.com/

今回採用したダブルクォーテーション(“)以外にもたくさんありますので、お好みに合わせて選んでみてください。

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

ブロガー必須ツール 画像を一括でリサイズしてくれる「Bulk Resize Photos」

もうすでにいくつかのブログで紹介されているツールですが、ほんとうに便利だったので使ってみた感想を書い

記事を読む

【小技】 意外と知らないGoogleの検索オプション

Google検索を使う際は探したいキーワードだけを入力することがほとんどですが、実はオプショ

記事を読む

【セミナーレポート】 スピーカーは携帯の予測変換機能開発者・Gunosy(グノシー)社長

大阪イノベーションハブ・情報処理推進機構主催のセミナー「目覚めよ大阪のIT才能~グノシー、スケルトニ

記事を読む

iphone6_plus_icon

意外と知らない? iPhoneの便利な小技6つ

iOS7以降のものになりますが、まとめ記事で見つけたiPhoneの小技6つをご紹介します。ぜひ試して

記事を読む

yahoo SSL icon

Yahoo! JAPANが来年3月までに常時SSL化することを発表

本日午後、大きなニュースが流れてきましたね。 Yahooが期限を切って、2017年3月まで

記事を読む

【日本語→半角英数】 MacでF10キーの代わりになるショートカット

どうも、F10キー大好き人間です(笑) Windowsでは日本語入力モードで文字を入力し「F1

記事を読む

Macのデフォルトで開くアプリ(ソフト)を変更する方法

以前ご紹介したアプリ「CotEditor」が使い易すぎるので、テキストエディタのデフォルトアプリをこ

記事を読む

【Excel 2010】背景の枠線を消す方法

エクセルで作成したファイル、特に画像やイラストを多用している際は背景の枠線を消した方が見やすい場合が

記事を読む

Google Chromeの右上に出てきた名前の消し方(15/07/29追記)

※2015年7月29日時点の情報です。 Google Chromeのアップデートで一度は解決し

記事を読む

【大阪・日本橋】 32GBのフラッシュメモリーが2,000円以下で買えた件

良い時代になったなぁとつくづく思います。 今日はかなり久しぶりに日本橋に出かけました。 約8

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑