auのiPhone6を海外で使う方法

公開日: : Apple, iPhone, ガジェット, 旅行, 生活

この間海外に行ってきましたが、向こうでもスマホが使えるようにしていたので、その方法についてご紹介します。

今回海外に持っていったスマホはこんな仕様のものです。

  • キャリア:au
  • スマホの機種:iPhone6(無印 64GB)

ちなみに特にショップへ行っての手続きなどは必要ありません。
全て手元のスマホの設定を変えるだけで大丈夫です。

海外に行くまでにしておく設定

ローミングエリア情報の更新

渡航前に必ずローミングエリア情報(PRL)を更新しておきます。
(※海外ではPRL更新ができません)
ローミングエリア情報が古い場合、渡航先で使用できない場合があります。

電話で「*5050」に発信(※通話料無料)

「au ICカードのデータ更新が完了しました」と表示されたことを確認し、電源を一度オフにして再起動します。

機内搭乗時の設定(機内モード)

機内へ搭乗する際は、機内モードに設定する。

設定 > 「機内モード」をオン

渡航先で(海外に着いたら)する設定

電話/SMS/インターネット/Eメールを使用する場合

設定 > 「機内モード」をオフ
設定 > 「モバイルデータ通信」 > 「モバイルデータ通信」をオン
設定 > 「モバイルデータ通信」 > 「ローミング」 > 「音声通話ローミング」と「データローミング」をオン

電話/SMSのみ使用する場合

設定 > 「機内モード」をオフ
設定 > 「モバイルデータ通信」 > 「4Gをオンにする」をオフ
設定 > 「モバイルデータ通信」 > 「モバイルデータ通信」をオフ
設定 > 「モバイルデータ通信」 > 「ローミング」 > 「音声通話ローミング」をオン

※データ通信を全く使用しない場合は渡航前に設定してください。
(海外で設定変更している際に自動通信が行われる場合があります)

Wi-Fiのみ使用する場合

※ホテルや駅などの無料Wi-Fiスポットでネットに接続できます。

設定 > 「機内モード」をオン
設定 > 「Wi-Fi」 > 「Wi-Fi」をオン

海外で電話・SMS(Cメール)・インターネットの使用

電話をかける

日本の携帯電話(海外への同行者含む)にかける場合

設定 > 「電話」 > 「ダイヤルアシスト」をオンにした後、そのまま発信する。

※上記の方法で電話がかからない場合
+(0または*を長押し)- 81 – 頭の0を除いた相手の電話番号

渡航先(現地)の電話にかける場合

現地の電話番号をそのままダイヤルし発信。

SMSを送る

・日本の携帯電話に送る場合:日本国内と同じ方法で送信できます。
・海外の携帯電話に送る場合:010 – 相手の国番号 – 頭の0を除いた相手の電話番号

※送信:100円/通 受信:無料

インターネットを使用する

日本国内と同じ方法でOK

帰国後

日本国内での利用設定に戻します。

「モバイルデータ通信」の設定をオンにする

設定 > 「モバイルデータ通信」 > 「モバイルデータ通信」と「4Gをオンにする」をオン

「データローミング」の設定をオフにする

設定 > 「モバイルデータ通信」 > 「ローミング」 > 「データローミング」をオフ

サポート情報

海外で携帯電話を盗難・紛失した場合や操作方法などについての問い合わせ先
※au携帯電話:無料、他社携帯電話・一般電話:有料(受付時間:24時間)

au携帯電話・他社携帯電話から

+(0または*を長押し)- 81 – 3 – 6670 – 6944

一般電話から(※+を入力できない場合)

渡航先のアクセス番号 – 81 – 3 – 6670 – 6944

※渡航先のアクセス番号はauホームページで確認してください。

注意事項

通話料

国・地域によって異なります。
(例.ハワイから日本へかけた場合の通話料:140円/分)
※着信した場合でも通話料が発生します。

データ通信料

国・地域によらず同一料金。
「海外ダブル定額」対象国・地域だと、約24.4MBまでの使用で最大1980円/日、使い放題で最大2980円/日で利用可能。

つまり1日最大2980円で使い放題ということ。1ヶ月ではなく1日です。ここ要注意!
(1日の計算は日本時間)

※「海外ダブル定額」対象国・地域以外は通信料が高額になる恐れがあります。
 まあ日本人が普通に行くような国はおおむね大丈夫かと思います。

※2016年5月1日、下記内容を追記しました。
au Wi-Fi接続ツール(アプリ)を使用して、海外のWi-Fiスポットにアクセスできる「au Wi-Fi SPOT国際ローミング」というサービスがありました(1日最大1480円)が、2016年1月31日で終了したようです。

まあWi-Fiスポットを探したり、ログイン・ログアウトの操作が必要だったり、うっかり通常のパケット通信に接続してしまうと二重に料金がかかってしまってややこしいので当然といえば当然ですね。
au Wi-Fi SPOT国際ローミング

※2016年6月2日、下記内容を追記しました。
今年の8月から、1日980円の定額料金で、海外でのパケット通信ができるようになるそうです。

1日980円で海外データ通信を。KDDIが「世界データ定額」発表

『海外でも、イイコト』1日980円で日本と同じように使える「世界データ定額」開始!

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

チョコボール「濃い苺」 アイコン

最近やたらと「濃い味」「大人向け」のお菓子が増えている件

お菓子といえば昔は子どものおやつ、というのが常識でしたが、最近では大人向けに濃い味にしたものが多く発

記事を読む

【体験談】 クレジットカード(アプラス クレジット機能付きTカード)が不正利用された時の対処方法について

先日、三ヶ月半におよぶ長い長い対応が終わりました。 もし不幸にも同じ経験をされた方がいたら、また今

記事を読む

Macにはデスクトップ上のアイコンを整頓できるショートカットキーがあるらしい

Windowsを使用していた頃は作業中のファイルは分かりやすいようにデスクトップに保存し続け、気付け

記事を読む

郵便物の転送解除をして元の住所に届くようにする方法

先日、大学時代の友人と久しぶりに再会(約10年ぶり)して思わぬ事実が発覚。 なんでも、

記事を読む

【ずっと知りたかった】iPhoneで動画をバックグラウンド再生する方法

PCだと何の問題もなく可能なマルチタスク。 iPhoneも「4」から一応対応はしていますが、PCと

記事を読む

【日本語OK】 ネットコンサル会社DYMがタイ・バンコクで病院を開業した件

※2016年3月10日、記事を更新しました。末尾に追記があります。 WEB広告の運用代行などを

記事を読む

【悲報】 PCの画面をワイヤレスでテレビに出力可能なデバイス「AIRTAME」は日本に出荷できないことが判明

昨年末にGIGAZINEで取り上げられていた、PC画面をテレビに無線で出力するデバイス「AIRT

記事を読む

【Mac初心者向け】覚えておくと便利なショートカットキー9つ

まだまだMac初心者の私。ショートカットを使うときに「ctrl」が「command」に変わることぐら

記事を読む

糸引き アイコン

セーターの引っ掛けた糸を直す方法

※こちらの内容はほつれなおし用の針でセーターの糸引きを直した件という記事でさらに追記しております。

記事を読む

Macにフォントをインストールする方法

Macを買ってからAdobeのソフトのインストールも無事完了。 次はフォントのインストールをやって

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑