【映画】普通の映画館では絶対に上映できない映画「ポチの告白」

公開日: : 映画, 社会

※2009年3月23日記事の再投稿

大阪第七藝術劇場(通称:ナナゲイ)で「ポチの告白」を観てきました。
警察犯罪事件の数々の実例をモデルに、実直な巡査が警察の組織ぐるみの犯罪に巻き込まれながら自身も悪徳に染まり、やがて自滅するという衝撃の映画。

とにかくすごいとしかいいようがない! よくこんな映画作れたなと。

主人公「タケハチ」こと竹田八生は、やさしく真面目な警察官。
しかし刑事課へ配属となってから、彼の人生の歯車が狂い出す。

「中国人を取調室で痛めつけて金を巻き上げる」
「暴力団と共謀して薬物を売買」
「偽造領収書で裏金作り」

などなど。

これらのエピソードが、全て実際に起きた事件がもとになっているというからぞっとします。

タイトルにある「ポチ」というのは警察官、ひいてはマスコミや我々国民全てが『権力』のいいなり(ポチ)であるということを皮肉った言葉です。
実際、劇中のタケハチのセリフに、

「警察というところは、人間でいることを許されないんです」
「だって私ら、権力の犬、ポチだからです」
「何をやっても大丈夫だからって、部長や署長に言われたんだ」

という件があります。

上映時間は3時間15分ですが、観てみると全くそんな気がしない程スムーズに物語が進みます。
この上映時間の長さと衝撃的な内容が理由で配給会社や上映してくれる劇場が見つからず、完成から3年8ヶ月という期間を経てようやく一般に公開されたそうです。(高橋監督談)

3月22日(日)当日は、上映前の舞台挨拶&上映後のトークショーと盛りだくさんな内容でした。
監督の高橋玄氏、山崎一役 野村宏伸氏、原案協力の寺澤有氏がゲスト来場。
takahashi

nomura

terasawa
向かって右から高橋玄監督、野村宏伸氏、寺澤有氏

こういった機会はめったにないので、ものすごくうれしかったですね。
もちろんトークショーにも参加。

※ちなみに先程の完成から上映まで~というお話は、トークショーで高橋監督がおっしゃっていたものです。

トークショーの後は関連書籍(「報道されない警察とマスコミの腐敗 ~映画『ポチの告白』が暴いたもの~」:パンフレット代わり)購入者が対象のサイン会。
pochi_hyoshi

pochi_sign

■予告編動画

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

ビハインド・ザ・コーヴ〜捕鯨問題の謎に迫る〜 トークショー アイコン

ドキュメンタリー映画「ビハインド・ザ・コーヴ〜捕鯨問題の謎に迫る〜」を観てきた

日本では2010年に公開され、アカデミー賞も受賞したドキュメンタリー映画『ザ・コーヴ』。和歌山県太地

記事を読む

LINE乗っ取り犯追跡ツール

LINEアカウント乗っ取り犯が学習している件

LINEのアカウント乗っ取りが流行っていますね。アクセス元は中国らしいです。 他人事のよう

記事を読む

【通販サイト担当者向け】 増税前値引き表現はどこまでOK?

いよいよ増税が目前となり、各社とも値上げ前の駆け込み需要の対策に追われています。 これに先立つこと

記事を読む

EVANGELION STORE OSAKA

【LUCUA 1100 ルクア イーレ】 エヴァンゲリオンストア 大阪に行ってきた

今日は西暦2017年4月2日ですが、2年前の2015年には使徒襲来もなく無事平穏に過ごせていることに

記事を読む

二十四の瞳映画村 アイコン

2015 GW 小豆島日帰り旅行 〜その6〜 二十四の瞳映画村その2

▼この記事の続きです。 2015 GW 小豆島日帰り旅行 〜その5〜 二十四の瞳映画村その1

記事を読む

yahoo SSL icon

Yahoo! JAPANが来年3月までに常時SSL化することを発表

本日午後、大きなニュースが流れてきましたね。 Yahooが期限を切って、2017年3月まで

記事を読む

ハチドリ

Googleの新アルゴリズム「ハミングバード(Hummingbird)」って結局何?

ちまたで話題(?)のハミングバードについて先日詳細を耳にする機会がありましたので、そこで得た内容を書

記事を読む

シーサー アイコン

沖縄の女性は飲みの席に子連れでやってくる

山田優が居酒屋に子連れで来たことが話題となっているようです。 「非常識にもほどがある」子連れ居酒屋

記事を読む

最愛の子 アイコン

【映画感想】最愛の子を観てきた(ネタバレあり)

会社帰りに「最愛の子」を観てきました。 3歳で誘拐された息子は3年後、よその子となって

記事を読む

非リンク

【SEO】 被リンク(バックリンク)施策はどこまで有効か?

SEO対策として、他サイトからの被リンク施策を行っている場合が多いかと思います。 ただ

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑