【十津川村】 日本の滝百選「笹の滝」に行ってきた

公開日: : グルメ, 旅行

出不精の私が今年は旅に出かけることが多いです。
今回は会社の先輩のお誘いで1泊2日、奈良県十津川村に行ってきました。

十津川村は奈良の最南端に位置し、日本の施政権が及んでいる村では一番面積の大きい村です。

十津川村観光協会

午前10時に大阪駅近くに集合、途中休憩や昼食を挟みながら約3時間半(オール下道)で村の民宿に到着しました。

こう言ってはなんですが、この十津川村びっくりするほど何もありません。
まあそれが魅力ではありますが。

なので事前に給油と食料の買い込みは済ませておきましょう。
公共機関はもとより、商店やガソリンスタンドなど、ほんとうに何もありませんから。
(決して大げさに言っているわけではありませんよ)

途中でそばを食す

ちょうどお昼頃、村の近くでようやくご飯が食べられる場所を見つけました。
そばののぼりが出ていたので近づいてみると、普通のおうち(一軒家)でした。

どうやら自宅で簡易のそば屋を運営しているようです。
まわりに飲食店は皆無なので完全なブルーオーシャンですね。

お店の入り口(玄関)
十津川村 蕎麦

メニューが置いてあります。
十津川村 蕎麦

冷やしぶっかけそばととろろそばの2種類があるようです。
十津川村 蕎麦

縁側に通されて10分程待つと出てきました。とろろそばです。
ざるに盛られたそばのほかにちらし寿司、漬け物、鮎の甘露煮(たぶん)、それととろろのセットです。
十津川村 蕎麦

このとろろがとにかくすごかった!弾力があり、麺つゆにつけても全く溶けないんです!
十津川村 蕎麦

十津川村 蕎麦

正直このとろろでそば3枚はいけるんじゃないかと思ったぐらいです。
(残念ながらおかわりはできませんでしたけど)

民宿到着

ひと休みして再び車を走らせること15分、民宿に到着です。

民宿裏の河原
十津川村

十津川村

十津川村

十津川村

十津川村

十津川村

十津川村

十津川村

日本の滝百選のひとつ 笹の滝に向かう

民宿に到着してから間もなく、目的地へ向けて出発です。
ちなみに日本の滝百選とは、全国の一般公募により1990年4月に選定された、日本を代表する滝のことです。

日本の滝百選 一覧

ここから笹の滝へは約20分、ガードレールも所々にしかない1本道をひたすら走ります。
(※道はかなり狭く対向車が来るとかなりバックする必要も出てきます。運転に自信の無い方はおやめください)

滝の近くで車を停めて歩きはじめます。

看板がありました。
日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

入り口が見えてきました。
日本の滝百選 笹の滝

ここから先は山道です。デコボコしていたり滑りやすくなっていますので、自信の無い方はおやめください(2回目)。子ども連れも多分無理です。
日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

注意書きがあります。
日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

滝が見えてきました。
日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

滝の真下の手前に人一人通れるぐらいの小さな穴があります。
そこをくぐり抜けた者だけがその勇姿を眺めることができるのです。
日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

滝の真下に到着しました!
周りに鎖がかかっているので掴まりながら歩きます。絶対にフリーハンドで歩かないこと。滑りますよ。
日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

日本の滝百選 笹の滝

帰り際に下から見上げたところを撮影。
日本の滝百選 笹の滝

続く。

熊野本宮大社に来た

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

【明石焼】関西に住んで10年以上になるけどはじめて明石焼を食べてきた

久々に神戸に買い物に行きました。 やはり大阪と違って落ち着いた印象があり素敵な雰囲気ですね。

記事を読む

王将 くまモン アイコン

餃子の王将 ぎょうざ倶楽部会員「プレミアム会員」達成したぞー!

まいど! 餃子の王将ブロガー、しんこー(@yakudatsujoho)です。 ついに昨日、餃子の王

記事を読む

神戸ワイン アイコン

【神戸・三宮】 神戸ワインの期間限定ショップに行ってきた

※こちらのイベントは現在終了しています。 久々に三宮のセンター街をぶらついていたところ、神戸ワ

記事を読む

【実食レポート】 マクドナルドの期間限定メニュー「チキンマックナゲット フルーツカレーソース」を食べてみた

こんにちは。たまに食べたくなるものはマクドナルドと二郎ラーメンのしんこー(@yakudats

記事を読む

ウインタークラブ

一人暮らしのオッサンだけどCMでやたら流れてるピザーラ「極旨 ウインタークラブ」を一人で食べてみた

12月ぐらいからやたらCMで流れているPIZZA-LA(ピザーラ)「極旨 ウ

記事を読む

餃子の王将 ウルトラマン コラボ アイコン

今年は50周年につきウルトラマンとコラボ 餃子の王将 ぎょうざ倶楽部会員募集スタート

まいど! 餃子の王将ブロガー、しんこー(@yakudatsujoho)です。 今年も王将の「ぎょう

記事を読む

天神旗 ラーメン アイコン

本場以上の【超濃厚】くせあり豚骨ラーメン 大阪 上新庄「博多とんこつ 天神旗」

2017年3月30日更新 久々にパンチの効いたとんこつが食べたくなったので久々の訪問「博多とん

記事を読む

うどんの田

2015 GW 讃岐うどん遍路 〜その3〜 うどんの田(でん)

香川旅行も最終日。 うどんの食べ納めとして仏生山の「うどんの田(でん)」に来ました。 住宅地と田

記事を読む

池上製麺所 冷うどん アイコン

2015 GW 讃岐うどん遍路 〜その2〜 るみばあちゃんで有名な池上製麺所

讃岐うどん遍路2日目。念願だった池上製麺所に行ってきました。 前に来た時は行列&行列で入れ

記事を読む

【大阪・福島・ランチ・カフェ】 オープンしたばかりのL’ajitto(ラジット)はなんともオシャレなお店でした

ランチの時間帯に福島の外れをウロウロしていると「本日オープンです!」という呼び込みを聞き、思わず入っ

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑