Macにフォントをインストールする方法

公開日: : Apple, Mac, アプリ, ソフトウェア

Macを買ってからAdobeのソフトのインストールも無事完了。
次はフォントのインストールをやってみます。

そもそもWindows用のフォントがそのまま使えるのかという疑問をググってみたところ、
morisawa
モリサワフォントに関してはそのままMacでも使えるらしい。

というわけでインストールしてみようと思いましたが、Windowsのようにフォントフォルダがどこにあるのか分からなかったので、再度Google先生にご相談。
すると、

フォントをダブルクリックすると自動的にFont Bookというソフトが立ち上がりインストールされることが判明。

なんかあっけないほどに簡単でした。
ただそれに付随していろいろと分かったことがあるのでご紹介したいと思います。

Macには「フォント」に関係するフォルダが3つ存在する

  • システム/ライブラリ/Fonts
  • ライブラリ/Fonts
  • ユーザ/ライブラリ/Fonts

システム/ライブラリ/Fonts

Macintosh HD内、「システム」の「ライブラリ」にあるフォントフォルダ。
ここはMacのシステム自体が使用するフォントが収められています。
システムが使用するフォントなので、ここのファイルをイジることは厳禁です。

ファイル内のフォントを削除、あるいは追加したりすることはやめておきましょう。

ライブラリ/Fonts

Macintosh HD直下の「ライブラリ」にあるフォントフォルダ。
こちらにはMacを利用する上での全てのユーザが利用できるフォントが収納されます。

何か特別な理由がなければ、追加するフォントはここに格納すれば良いかと思います。

ユーザ/ライブラリ/Fonts

HDから「ユーザ」→「ライブラリ」と辿ったところにあるフォントフォルダ。
ここはインストールしたユーザのみが利用できるフォントが収まります。
インストール用のデフォルトアプリである「Font Book」を利用した際、フォントがインストールされる場所にもなります。

複数のユーザアカウントで同じMacを利用している場合など、必要に応じてこのフォルダを利用しましょう。

フォントのインストール方法

Macにフォントをインストールする場合は、デフォルトアプリの「Font Book」を使うのがカンタンです。
font_ss_1
フォントをダブルクリックするだけで自動的にFont Bookが立ち上がり、インストールが始まります。
※フォントを右クリックor編集メニューからフォントの削除をすることも可能なのでフォントの一元管理が簡単です。

また、各フォントを選択するとプレビューウィンドウが展開するのでデザインの参考にもなります。

ちなみに和文フォントを選択した時に表示される下記の文章は、宮沢賢治の「ポラーノの広場」の一節らしいです。
font_ss_2

出典
http://ozpa-h4.com/2013/01/11/mac-os-font/

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

【Macショートカット】一番上・一番下に一気にスクロールできるショートカットキー

タイトルそのままです。 トラックパッドは大変使いやすいのですが、いかんせん世の中には縦に長ーーーー

記事を読む

【Chrome拡張機能】 スクリーンショットにぼかしを入れられるキャプチャーアドイン「Awesome Screenshot」

私は普段ブログ記事を書くときに画面のキャプチャー(スクリーンショット)を取り、そこにぼかしや文字を入

記事を読む

10年以上Windowsしか使ったことないやつがMacを買った件

今使っているWindows PC(XP)がデスクトップのでかいやつで、狭い部屋を圧迫していていい加減

記事を読む

iphone6 icon

iPhone5(無印 64GB)からiPhone6(無印 64GB)に機種変更したら月額料金が安くなった件

先日iPhone5(無印 64GB)からiPhone6(無印 64GB)に機種変更しました。

記事を読む

コナンの追跡メガネが現実に! iPhoneやAndroidから見つけたいものを捜索できる新ガジェット「Stick N FIND」が登場

名探偵コナンに登場する追跡メガネは、シール型の発信器の行方を追跡できるアイテムとして物語初期から

記事を読む

iPhoneバックアップ アイコン

iPhoneを買い替える時はバックアップと復元でデータを移行しよう

11月にiPhone5(無印 64GB)からiPhone6(無印 64GB)に機種変更したら月額料金

記事を読む

【ほんとにできた】iPhoneは本体を振ることで文字入力の「やり直し」ができる

iPhoneって気付かない機能が多すぎですよね。 たまたま見つけたネタでやってみたらほんとうにでき

記事を読む

LINE乗っ取り犯追跡ツール

LINEアカウント乗っ取り犯が学習している件

LINEのアカウント乗っ取りが流行っていますね。アクセス元は中国らしいです。 他人事のよう

記事を読む

springforward_icon

Appleの新製品イベント「Spring forward」発表内容まとめ

Appleの新製品発表イベント「Spring forward」が2015年3月9日(日本時間3月10

記事を読む

LINEプリペイドカード アイコン

【たかが画像】 LINEスタンプの買い方

はじめて目にした時は「スカイプと何が違うねん」という印象でしたが、今ではコミュニケーションツ

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑