ちまたで話題(?)のハミングバードについて先日詳細を耳にする機会がありましたので、そこで得た内容を書いていきたいと思います。
Hummingbird(ハミングバード)とは
- Googleが発表した新しい検索アルゴリズム
- 内容としては「検索キーワードの分析を高めるアップデート」
いくつかの媒体で「ハミングバードの影響で順位が下がった」あるいは「アクセスが減少した」といった類の話がありますが、
そもそも検索順位を決めるアップデートではないので、サイト運営者側が行うべき施策はない
というのが本当のところです。
具体的にどのようなことが可能になったかというと、
つまり、よりユーザーにとって使いやすい検索エンジンになったということです。
実際に試してみた
▼実際に検索した結果がこちら
これまでのGoogleのアップデート
検索クエリ(キーワード)分析のアップデートはこれまでにも何度かあったようです。
2003年8月~
例.「FP」で検索すると、
- ファイナンシャルプランナー
- financial planner
- financial planners
など、同義語・略称を拾ってくれるようになった。
2011年~2012年にかけて
例.「パソコン 目盛」で検索すると → パソコン メモリ
と入力間違いの自動訂正を行ってくれるようになった。(もしかして○○ など)
結論
今回のアップデートを踏まえて今後取るべき施策としては、
サイトに記載する文言は分かりやすい文章で書く
(※Googleとしては人間が書いた文章を理解しようと努めてくれる為)
ということが重要になってくるということです。