庶民がビール券を使って成城石井で買い物してきた

公開日: : グルメ, 企業, 商品レビュー, 生活

スラムダンク 庶民

どうも、サラリーマンブロガー、しんこー(@yakudatsujoho)です。
おととい、知ってる? ビール券は普通に金券としても使えるんだぜという記事を書きましたが、昨日会社帰りに成城石井に寄ってビール券で買い物してきました。

古館伊知郎やみのもんたとは違い「本当の」庶民である私がこれまでに成城石井で買い物したのはほんの数回。欲しくてもなかなか買えないものがありましたが、せっかく金券があるのでいろいろと買ってきました!

成城石井で買ったもの

◆カゴメ トマトジュース 99円
カゴメ トマトジュース
まあどこにでも売ってますが…

◆キリン 48種の濃い野菜 104円
キリン 48種の濃い野菜
これもどこにでも売ってますけどね。

◆ふくれん りんご畑からジュースになりました。 10%引きで108円
ふくれん りんご畑からジュースになりました。
数日前から風邪ぎみなので買いました。角が凹んでるから10%引の模様。中身が無事ならそんなの全然気にしない。
青森県産りんごを使用した、濃縮・還元などの手を加えていないストレートジュース。
ふくれん りんご畑からジュースになりました。

製造しているのは福岡の工場みたいだけど。
ふくれん りんご畑からジュースになりました。

◆昔ながらのおむすび 343円
昔ながらのおむすび
伊賀米コシヒカリ・有明海産の海苔を使った手作りおにぎり。昨日の夕飯。
昔ながらのおむすび

「ごく稀に鮭の骨が残っていることがございます」
残っていてもそれが手作りの証拠。気にしません。
昔ながらのおむすび

包みは本物の竹の皮を使用している模様。
昔ながらのおむすび

◆KIYORABI ナノ水素水 229円
KIYORABI ナノ水素水
最近流行っているらしい水素水。よく知らないのでググってみたところ、身体に良いっていうのと、それがインチキだという2パターンの情報が出てきた。まあ健康ブームの商品なんてそんなもんでしょ…

水素水は無意味?「体にいい」との科学的根拠なし…ブームで高額なまがいものも氾濫!

ていうか水って水素と酸素からできてるんでしょ。水素入りの水ってなんやねん。
KIYORABI ナノ水素水

KIYORABI ナノ水素水

◆ひかり味噌 しじみのおみそ汁 120円
ひかり味噌 しじみのおみそ汁

ひかり味噌 しじみのおみそ汁
しじみ約100個分相当のオルニチン(37mg)が入っているとのこと。
オルニチンがよくわからないので調べたところ、二日酔いや疲労回復にいいらしい。

◆トラウマッド ガレット 270円
トラウマッド ガレット
おフランス製のビスケット。こんな小さい箱なのに270円!
フランス語なので何が書いてあるのか全く分かりません(笑)
トラウマッド ガレット

トラウマッド ガレット

◆ホットビスケット 309円
成城石井 ホットビスケット
各種メディアで話題のホットビスケット。今回の買い物の目玉です。
このタイプのビスケットはむかーしむかしにケンタッキーで食べて以来だな…
成城石井 ホットビスケット

成城石井 ホットビスケット

成城石井 ホットビスケット

食べてみた

夕食用に買ったおむすびとしじみのみそ汁を食べました。

竹の皮をめくってびっくり。中にお手拭きが入っていました。お気遣いありがとうございます。
昔ながらのおむすび

間近で見なくても鮭の具の大きさに感動できます。
昔ながらのおむすび

食べかけで失礼…。
昔ながらのおむすび

ホットビスケットも食べてみた

今朝、ホットビスケットを食べました。
ほんとうはレンジで温めるとおいしくなるようですが、あいにく我が家にそんな贅沢なものはないので、そのままいただきます。
成城石井 ホットビスケット

成城石井 ホットビスケット

成城石井 ホットビスケット

堅過ぎず、やわらか過ぎず。ちょうどいい食感です。
成城石井 ホットビスケット

成城石井 ホットビスケット
正直ベーグルのような堅さ、スコーンのようなパサパサ感を予想していたのですが、全くそんなことはありませんでした。むしろしっとりしている方かも。ああ、家にレンジがあればなあ…

調子に乗って2個目に手を出します。
形はいびつですが、逆にそれが手作り感を、そして安心感を与えてくれます。
成城石井 ホットビスケット

成城石井 ホットビスケット

前日に食べたおむすびもそうですが、このビスケットも手作り感があって安心して食べられます。そしておいしい。そういった商品だけを選定してお店に置いているんでしょうね。

下記の記事にもありますが、成城石井の総菜はひとつひとつ手間をかけて作っているようです。理由は「その方がおいしいから」という単純なもの。いやー、世の中のブラック企業経営者に聞かせてやりたいわ。

成城石井は、なぜ「安くない」のに売れるのか

これが今回買ったもののレシート。
総額1708円のうち、1412円分をビール券で、差額の296円だけを現金で支払いました。
成城石井 レシート

大変満足のいく買い物でした。残りのビール券、合計3530円分何に使うかなー。
高い酒でも買うか…

PC

最後までお読みいただきありがとうございます。

お手数でなければ記事のご紹介をしていただけると嬉しいです。

ブログの情報はこちらでも配信しています。



関連記事



個人的に撮影した写真を公開しています。

旅行先や街中で気になったものを撮影・公開しています。
ダウンロード無料、商用利用OKです。写真AC

関連記事

BRAKELESS JR福知山線脱線事故 トークショー アイコン

ドキュメンタリー映画「BRAKELESS JR福知山線脱線事故」を観てきた

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)です。 普段は毒にも薬にもならない記事ばかり書

記事を読む

しらす丼 ノーマルサイズ

2015 SW 和歌山旅行その1 しらす丼で有名な満幸(まんこう)商店へ行く

シルバーウィークを利用して遠出をしてきました。 目的地は本州最南端の串本町ですが、その前に立ち寄っ

記事を読む

親子丼 アイコン

東京の親子丼は味が濃かった件

先日仕事で歌舞伎座のある東銀座に行ったのですが、お昼はすぐ近くにあったそば屋に行きました。 「

記事を読む

メロンパンの皮 焼いちゃいました。 ココア風味 チョコチップ入り

【まるでクッキー】 ちまたで話題沸騰中の「メロンパンの皮 焼いちゃいました。 ココア風味 チョコチップ入り」を食べてみた件

メロンパンの端っこの固いところを集めた「メロンパンの皮 焼いちゃいました。」が話題となっていますが、

記事を読む

FLYING TIGER(フライングタイガー) モカビーンズチョコレート アイコン

三宮のFLYING TIGER(フライングタイガー)で買ったもの

先程、久しぶりに三宮に行ってきたという記事を書いたのですが、三宮センター街にフライングタイガーができ

記事を読む

王将 くまモン アイコン

餃子の王将 ぎょうざ倶楽部会員「プレミアム会員」達成したぞー!

まいど! 餃子の王将ブロガー、しんこー(@yakudatsujoho)です。 ついに昨日、餃子の王

記事を読む

ドラえもん バカ

ツイッターフォローの断捨離をしたら世の中の闇が見えてきた件

こんにちは。ミニマリストになりきれない男、しんこー(@yakudatsujoho)です。 私は

記事を読む

ワールド アトリエセール

ワールドのアトリエセールに行ってきた(マイドームおおさか)

前回は神戸会場へ行ってきましたが、今回は大阪会場に乗り込んできました! 場所は堺筋

記事を読む

巷で話題の松屋ごろごろチキンカレーを食べてきた

前から気になっていた松屋の新商品『ごろごろチキンカレー』をようやく食べることができました。発売前に店

記事を読む

(閉店)土日限定ランチ 大阪・福島の「天地人」で黒毛和牛レアステーキ丼を食ってきた

※2017年3月20日 更新 現在は閉店しています。 たまたま近くを歩いていたら看板を見つけた

記事を読む

PC

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

PC

法改正
働き方改革って何? 働き方改革関連法案をふまえて労使が取り組むべき5つのポイント

2019年4月1日から働き方が変わります。 2018年6

キャンパスライフ
採用担当者からアドバイス、楽しい大学生活を送るために必要な11のこと

こんにちは、しんこー(@yakudatsujoho)と申します

社会人になった今だから断言できる、大学生におすすめのアルバイト12選

こんにちは、社会人○○目のしんこー(@yakudatsujoh

もしもし ポリスメン
【最大報酬10万円】 身バレもなく安心、警察への匿名タレコミができる「匿名通報ダイヤル」

犯罪もしくは犯罪の可能性がありそうなシーンに出くわしたが、逆恨みが怖く

公的保障 アイコン
【公的保障】 取りっぱぐれは大損! 届け出をするだけでもらえるお金

自治体によっては届け出だけでもらえるお見舞い金や支援金などが存

→もっと見る

  • 名前:しんこー
    仕事:WEB関連の仕事を10年ほど。デザインからコーディング、SEOなど幅広く手掛けている為、社内では「何やってる人?」と思われている。俺にもわからん。
PAGE TOP ↑